2010年06月14日
No.72 ヒマラヤに咲く サクラソウ科の花
No.72
プリムラ グラキレペス
サクラソウ科
サクラソウ属

場所: 亜高山帯の林床や沢岸に生える
茎 :
葉 : 内側の葉には細い柄があり、
葉身は楕円形~長円形
長さ2~5cm 周囲に不規則な鋭い歯牙
花 : 花茎は伸びずロゼッタの中央に多くの花がつく
花柄は長さ2~5cm
萼は長さ6~8ミリ 裂片は被針形
内側に黄色い粉がつく
花筒は萼の2倍以上にのびる
参考・引用図書:ヒマラヤ植物大図鑑 他
続きはWEBで こちら
~~~∴~~~∴~~~∴~~~∴~~~∴
至福な時間を
今まで頑張ってきた奥様に
プレゼントしてあげてください!
~~~∴~~~∴~~~∴~~~∴~~~∴
200種類を超える高山植物を愛でながら、
日常を忘れることができる
優雅な時間を過ごしてみるのも良いですよ!
トレッキングの動画 こちら

お問い合わせは・・・
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
滋賀県大津市石山寺辺町221-8
077-534-5469
プリムラ グラキレペス
サクラソウ科
サクラソウ属
場所: 亜高山帯の林床や沢岸に生える
茎 :
葉 : 内側の葉には細い柄があり、
葉身は楕円形~長円形
長さ2~5cm 周囲に不規則な鋭い歯牙
花 : 花茎は伸びずロゼッタの中央に多くの花がつく
花柄は長さ2~5cm
萼は長さ6~8ミリ 裂片は被針形
内側に黄色い粉がつく
花筒は萼の2倍以上にのびる
参考・引用図書:ヒマラヤ植物大図鑑 他
続きはWEBで こちら
~~~∴~~~∴~~~∴~~~∴~~~∴
至福な時間を
今まで頑張ってきた奥様に
プレゼントしてあげてください!
~~~∴~~~∴~~~∴~~~∴~~~∴
200種類を超える高山植物を愛でながら、
日常を忘れることができる
優雅な時間を過ごしてみるのも良いですよ!


お問い合わせは・・・
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
滋賀県大津市石山寺辺町221-8
077-534-5469
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 11:01│Comments(0)
│サクラソウ 科
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。