ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年08月26日

可憐に咲く高山植物 376

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.376
 サンブクス アドナタ 

 スイカズラ科  
 ニワトコ属 

 
 見つけ易さ: ★★★ 
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★★
 植生 高度: 1500m~2200m            記号について

 
 ランタン地図

 

  

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:16Comments(0)スイカズラ 科

2012年08月19日

可憐に咲く高山植物 375

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.375
 カラガナ スキエンシス 

 マメ科  
 ムレスズメ属 

 
 見つけ易さ: ★★ 
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 3000m~3800m            記号について

 
 ランタン地図

 

  

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 11:06Comments(0)マメ 科

2012年08月18日

可憐に咲く高山植物 374

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.374
 コリダリス フラベラタ 

 ケマンソウ科  
 キケマン属 

 
 見つけ易さ: ★★ 
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 2600m~3800m            記号について

 
 ランタン地図

 

  

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:14Comments(0)ケマンソウ 科

2012年08月18日

可憐に咲く高山植物 373

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.373
 ラヌンクルス ディフスス 

 キンポウゲ科  
 キンポウゲ属 

 
 見つけ易さ: ★★ 
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 2000m~3000m            記号について

 
 ランタン地図

 

  

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:08Comments(0)キンポウゲ 科

2012年08月17日

可憐に咲く高山植物 372

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.372
 コリダリス カヴェイ 

 ケマンソウ科  
 キケマン属 

 
 見つけ易さ: ★★ 
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 2000m~3000m            記号について

 
 ランタン地図

 

  

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:12Comments(0)ケマンソウ 科

2012年08月14日

可憐に咲く高山植物 371

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.371
  マオウ属 エフェドラ・ゲラルディアナ(雌株) 

 マオウ科  
 マオウ属 

 
 見つけ易さ: ★★ 
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 3600m~4200m            記号について

 
 ランタン地図

 

  

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:40Comments(0)マオウ 科

2012年08月14日

可憐に咲く高山植物 370

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.369
  プリムラ グロメラタ 

 サクラソウ科  
 サクラソウ属 

 
 見つけ易さ: ★★ 
 花の大きさ: ★★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 3000m~3800m            記号について

 
 ランタン地図

 

  

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:37Comments(0)サクラソウ 科

2012年08月14日

可憐に咲く高山植物 369

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.369
  ラミウム アルブム 

 シソ科  
 オドリコソウ属 

 
 見つけ易さ: ★★ 
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 1400m~2600m            記号について

 
 ランタン地図

 

  

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:34Comments(0)シソ 科

2012年08月14日

可憐に咲く高山植物 368

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.368
  調査中 

   
 ロ属 

 
 見つけ易さ: ★★ 
 花の大きさ: ★★★  
 植生 規模: ★★★
 植生 高度: 1400m~2300m            記号について

 
 ランタン地図

 


 ヒマラヤ高山植物講座  こちら

  
 高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・  こちら

 ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 077-534-5469

   

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:28Comments(0)不明

2012年08月14日

可憐に咲く高山植物 367

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.367
  クレマティス・コンナタ 

 キンポウゲ科  
 センニンソウ属 

 

 
 見つけ易さ:  
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 秘密            記号について

 
 ランタン地図

 


 ヒマラヤ高山植物講座  こちら

  
 高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・  こちら

 ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 077-534-5469

   

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:25Comments(0)キンポウゲ 科

2012年08月13日

可憐に咲く高山植物 366

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.366
  クリプトスラディア ポリフィラ 

 モリナ科  
 クリプトスラディア属 

 

 
 見つけ易さ: ★★ 
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 3000m~4300m            記号について

 
 ランタン地図

 


 ヒマラヤ高山植物講座  こちら

  
 高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・  こちら

 ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 077-534-5469

   

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:07Comments(0)モリナ 科

2012年08月13日

可憐に咲く高山植物 365

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.365
  サキシフラガ レピダ 

 ユキノシタ科  
 オオルリソウ属 

 
 見つけ易さ: ★★ 
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 4000m~4600m            記号について

◆ 生育環境
  高山帯岩礫質、湿った場所に生える

◆ 茎について
  15cmに及ぶ走出枝を伸ばす 半雌雄異株
  花茎は5cm程

◆ 葉について
  葉腋に淡褐色の羊毛状の毛が生える
  根生葉には5mm程の柄

◆ 花について
  茎に1つの花が咲く 直径1.5cm程
  花弁は黄色で倒卵形 橙色の斑点がある   

◆ 見分け方
  花弁の基部に小突起が無い

◆ 似種について
  同科で似種が多い

◆ 備考

◆ 参考図書  ヒマラヤ植物大図鑑(山と渓谷社)

ランタン地図

 


 ヒマラヤ高山植物講座  こちら

  
 高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・  こちら

 ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 077-534-5469

   

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:01Comments(1)ユキノシタ 科

2012年08月13日

可憐に咲く高山植物 364

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.364
  キノグロッスム フルカトゥム 

 ムラサキ科  
 オオルリソウ属 

 

 
 見つけ易さ: ★★★★ 
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★★★
 植生 高度: 2000m~3900m            記号について

 
 ランタン地図

 


 ヒマラヤ高山植物講座  こちら

  
 高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・  こちら

 ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 077-534-5469

   

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 09:57Comments(0)ムラサキ 科

2012年08月13日

可憐に咲く高山植物 363

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.363
  ポリゴナトゥム カンスエンセ 

 ユリ科  
 アマドコロ属 

 
 見つけ易さ:  
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 1800m~2400m            記号について

 
 ランタン地図

 


 ヒマラヤ高山植物講座  こちら

  
 高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・  こちら

 ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 077-534-5469

   

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 09:52Comments(0)ユリ 科

2012年08月13日

可憐に咲く高山植物 362

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.362
  オルトシフォン ルビクンドゥス 

 シソ科  
 オルトシフォン属 

 
 見つけ易さ:  
 花の大きさ:   
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 秘密            記号について

 
 ランタン地図

 


 ヒマラヤ高山植物講座  こちら

  
 高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・  こちら

 ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 077-534-5469

   

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 09:48Comments(0)シソ 科

2012年08月12日

可憐に咲く高山植物 361

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.361
  ハッケリア ウンキナタ 

 ムラサキ科  
 イワムラサキ属 

 
 見つけ易さ: ★★ 
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 3000m~4200m            記号について

 
 ランタン地図

 


 ヒマラヤ高山植物講座  こちら

  
 高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・  こちら

 ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 077-534-5469

   

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 13:56Comments(0)ムラサキ 科

2012年08月12日

可憐に咲く高山植物 360

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.360
  ステラリア コンゲスティフロラ 

 ナデシコ科  
 ハコベ属 

 
 見つけ易さ: ★★ 
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 秘密            記号について

◆ 生育環境
  高山帯の岩礫質斜面に生える

◆ 茎について
  地下茎は細い 節ごとに根を下ろし、頂部で分枝する
  花茎は15cm程  下部は倒れやすい

◆ 葉について
  葉は一定間隔で対生し無柄 葉身は被針形
  先は鋭く尖り、中脈は裏に突出

◆ 花について
  花は直径1cm 茎先に数個が密集
  花は白色 5数性で直径1~1.5cm  

◆ 見分け方
  ベンケイソウと似ている

◆ 似種について
  一部のベンケイソウ科の花

◆ 備考

◆ 参考図書  ヒマラヤ植物大図鑑(山と渓谷社)
 
 ランタン地図

 


 ヒマラヤ高山植物講座  こちら

  
 高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・  こちら

 ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 077-534-5469

   

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 13:52Comments(0)ナデシコ 科

2012年08月12日

可憐に咲く高山植物 359

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.359
  ルブス カリキヌス 

 バラ科  
 サクラ属 

 

 
 見つけ易さ: ★★ 
 花の大きさ: ★★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 1800m~3300m            記号について

 
 ランタン地図

 


 ヒマラヤ高山植物講座  こちら

  
 高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・  こちら

 ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 077-534-5469

   

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:51Comments(0)バラ 科

2012年08月12日

可憐に咲く高山植物 358

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.358
  シッパルディア プルプレア 

 バラ科  
 タテヤマキンバイ属 

 

 
 見つけ易さ:  
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: ★★
 植生 高度: 4500m~4700m            記号について

◆ 生育環境
  高山帯の草地に生える

◆ 茎について
  地下に太い根茎がある
  花茎は15cm程

◆ 葉について
  根生葉は4~10cm 柄は短い
  側小葉は5対程、倒卵状楕円形 表裏に伏毛

◆ 花について
  総状花序は開花するにつれ、長く伸びる
  花は5数性で直径1~1.5cm  

◆ 見分け方
  花の色(ピンク系)、植生地、葉につく毛

◆ 似種について
  シッパルディア テトランドラ

◆ 備考

◆ 参考図書  ヒマラヤ植物大図鑑(山と渓谷社)
 
 ランタン地図

 


 ヒマラヤ高山植物講座  こちら

  
 高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・  こちら

 ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 077-534-5469

   

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:46Comments(0)バラ 科

2012年08月11日

可憐に咲く高山植物 357

 世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
 300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・     
 No.357
  ブラキコリティス・オブコルダタ 

 ラン科  
 ブラキコリティス属 

 
 見つけ易さ:  
 花の大きさ: ★★  
 植生 規模: 
 植生 高度: 秘密            記号について

 
 ランタン地図

 


 ヒマラヤ高山植物講座  こちら

  
 高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・  こちら

 ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 077-534-5469

   

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 16:57Comments(0)ラン 科