2012年03月23日
可憐に咲く高山植物 132
世界でもっとも美しい渓谷 ランタン谷 7月~8月にかけて
300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・
No.132
キバナノコマノツメ
スミレ科
スミレ属


見つけ易さ: ★★★
花の大きさ: ★★
植生 規模: ★★★
植生 高度: 2000m~3200m ★記号について
◆ 生育環境
山地から高山帯の日当たり良い草地に生える
◆ 茎について
3~10cm
◆ 葉について
根生葉には長い柄がある
葉身は広卵形~腎形 周囲にまばらな低鋸歯
◆ 花について
長い花柄の先に1~2つく
花弁は黄色 上側の花弁が反り返る
唇弁の暗紫色の脈がはっきり
◆ 見分け方
唇弁の暗紫色の脈がはっきり
花弁の裏側にも暗紫色の脈
◆ 似種について
ヴィオラ ワリキアナ
◆ 備考
◆ 参考図書 ヒマラヤ植物大図鑑(山と渓谷社)
ランタン地図

ヒマラヤ高山植物講座 こちら
高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・ こちら
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
滋賀県大津市石山寺辺町221-8
077-534-5469
300種類を超える可憐な妖精が咲き乱れます・・・
No.132
キバナノコマノツメ
スミレ科
スミレ属


見つけ易さ: ★★★
花の大きさ: ★★
植生 規模: ★★★
植生 高度: 2000m~3200m ★記号について
◆ 生育環境
山地から高山帯の日当たり良い草地に生える
◆ 茎について
3~10cm
◆ 葉について
根生葉には長い柄がある
葉身は広卵形~腎形 周囲にまばらな低鋸歯
◆ 花について
長い花柄の先に1~2つく
花弁は黄色 上側の花弁が反り返る
唇弁の暗紫色の脈がはっきり
◆ 見分け方
唇弁の暗紫色の脈がはっきり
花弁の裏側にも暗紫色の脈
◆ 似種について
ヴィオラ ワリキアナ
◆ 備考
◆ 参考図書 ヒマラヤ植物大図鑑(山と渓谷社)
ランタン地図

ヒマラヤ高山植物講座 こちら
高山植物ツアーの資料請求・お問い合わせは・・・ こちら
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
滋賀県大津市石山寺辺町221-8
077-534-5469
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 09:39│Comments(0)
│スミレ 科
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。