No.39 ヒマラヤ咲く ゴマノハグサ科の花
No.39
ペディクラリス エルウェシー
ゴマノハグサ科
シオガマギク属
※下唇が幌状に上唇を包むもの
高山帯の草地や小低木の間、流水縁に生える
花茎は5~20cm 基部は倒れやすい
全体に軟毛が生える
葉は下部で密に互生し、葉身は線状被針形
羽状深裂し、裂片は狭楕円形で羽状中裂する
参考図書:ヒマラヤ植物大図鑑 他
続きはWEBで こちら
★ ランタントレッキングの映像 ★
ブルーポピーの映像は
こちら
ブルーポピーに触れてみませんか?
お問い合わせは・・・
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
滋賀県大津市石山寺辺町221-8
077-534-5469
関連記事