No.23 ヒマラヤに咲く キク科の花

ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男

2010年04月09日 08:37

 No.23
 ワタゲトウヒレン

 キク科 
 トウヒレン属

  
 
 高山帯上部の荒涼とした南西向き礫質斜面に多く生える
 高さ10~20cm 茎は太くて中空

 茎の中部から上部の葉は線状被針形で、線毛が生え
 直立して花序をゆるく包む
 頂部にハナハチが出入りする小さな穴が開いている

 

    
 参考図書:ヒマラヤ植物大図鑑 他

 続きはWEBで こちら


★ ランタントレッキングの映像 ★ 

 ブルーポピーの映像は こちら

 【2009年撮影 天空の花園映像】

 


 ブルーポピーに触れてみませんか?
 
 
  
 お問い合わせは・・・
 
 ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 077-534-5469
 


 


あなたにおススメの記事
関連記事